基準点
- 厳密網を計算しようとすると、「ジオイドファイルのオープンに失敗しました」と出て計算できない
- 取り付け無しの基準点計算で厳密網平均計算でエラーが出る(反データが未入力)
- 基準点成果表の埋表型式と、標識番号の文字はどこで入力しますか?
- 基準点の成果数値データを出したいがどこから出力しますか?
- 厳密網平均計算をするが、今回高さは計算する必要なく、座標管理に標高値も入力していないが計算できますか。
- 簡易高低網平均計算書の距離は、どの距離を使用しているですか。 観測記簿、距離補正計算書の球面距離と合っていません。
- 基準点厳密網の路線組みで、環となる交点や路線上の点が既知点となっている場合で、突き出た部分の既知点は取付が無しでも問題無いですか。?
- ダミー点がある厳密網の計算で、Neo7ではデータコレクタで高度定数点検設定をしないと計算できないが、INFINITYでは設定しなくても計算できるのはなぜか?
- 厳密網計算で縮尺係数を「1」で平均計算を行いたい。
- 精度管理表の出力方法