アイサンテクノロジー株式会社 アトムスパークへ
ロゴ

モバイルサイトQRコード

サインイン
  1. アイサンテクノロジー製品サポートFAQ
  2. Wingneo
  3. インストール

インストール

フォローする 新しい記事 新しい記事とコメント

  • 再インストールを行った。以前使用していたWOS_DATとWOS_SYSをインストールで新たにできたDATとSYSに上書きしたが図枠や部品がファイル名はあるものの、配置できません。
  • サーバ機をWINDOWS7に入れ替えて、WingNEO7をサバクラインストールして、NEOを起動しようとしたら「APIエラー267ディレクトリーが見つかりません」とエラーになります。
  • HASPが認識しない。昨日VerUpしてその時は起動できた。サーバー&クライアント(XP)とクライアント2台共に起動できない。サーバーのセキュリティソフトはインターネット接続がないのでインストールされていない。
  • 新しいPCにインストールしたいが、データの移行を含めてその作業は自分でできるか?
  • 25pinのHASPはWindows7で動きますか?HASPドライバは古いCDから入れるのですか?
  • サーバーマシンを交換。インストールしてクライアントからも参照して起動はできたが、以前のサーバーに入っていた条件等を移行するにはどうすればよいのか?
  • サーバーを入れなおしたら座標入力訂正をクリックすると「無効因数」とエラーになる。
  • WINDOWS7のPCでクライアント起動出来ない。サーバーのWOS_SYS/WOS_DATが開けない。
  • クライアントが起動しない。
  • 新しいPCで、建物の電子署名をするための設定をしたが、XML署名でエラーになる「エラーコード 0X22XMLライブラリにてエラーが発生しました」
  • お客様がATMSパークからHASP更新ツールをダウンロードしようとしたところ、[削除]というメニューしか出なかったので、ダウンロードできませんでした。メールでHASP更新ツール送りましたが、EXEファイルを実行しようとすると「指定されたデバイスパスまたはファイルにアクセスできません。アクセス許可がない可能性があります」とエラーになりHASPの更新ができません。
  • HASP更新で、「USBが事前または同時に送付されている」とインストールガイドには書いてあるが、USBが見当たらない。
  • WingNeo7.2をインストールしようとすると「巡回冗長検査」エラーが出た。
  • 建物単体ライセンスのスタンドアロン版。PC不調で新しいPCに入れ替えた。帳票や図枠、CAD部品を移行したい。
  • ワイド画面のPCに変えたら文字や図面が横長に伸びて表示される。
  • Wingneoをノートにインストールしたいが動作しない。
  • 新しく64bitのパソコンを買ったが、インストールしても問題はないか?
  • 「ライセンスがありません」となり、起動しない場合がある。
  • PCを再セットアップするためにバックアップを取りたい。
  • WingNeo Ver.7を使用しているが、Windows8には対応するか?
  • サバクラでインストールし直しましたが、起動時「APIエラー123ファイル名、ディレクトリー名、またはボリューム構文名が間違っています」とエラーになります。
  • «
  • ‹
  • 1
  • 2
Powered by Zendesk