アイサンテクノロジー株式会社 アトムスパークへ
ロゴ

モバイルサイトQRコード

サインイン
  1. アイサンテクノロジー製品サポートFAQ
  2. WingneoINFINITY
  3. 縦横断

縦横断

フォローする 新しい記事 新しい記事とコメント

  • 横断野帳のシフトの入力について。
  • 縦断図作成してから縦断ワークに計画線を追加しました。縦断図に反映させる方法を教えてください。
  • 縦断図を作成したが、縦断図の単距離、区間距離、追加距離の距離の丸目を2位から3位に変更したい。
  • 横断野帳を入力したがLH変換がグレー表示になって押せない。どうすればよいか。
  • 横断野帳のDC野帳変換で登録した測点を間違えて別路線に登録してしまった。横断野帳を別路線に移動したい。
  • 縦断現況データ入力にて、構造物を入力していますが、U型側溝や暗渠の基準はどこなのでしょうか?
  • 横断作図すると左右が切れてくる。
  • 縦断精度管理表の項目文字はどこで入れるのか。
  • 横断野帳で途中から器械をTSへ切り替えたが、線上ではあるがセンターではないところに器械設置をしたが、横断距離が変わりません。どうしてでしょうか?
  • スケールマークの文字が半角なのに、全角になります。横比が2になる。
  • 横断野帳でセンターシフトしているとき、センターの地盤高に数値を入力しました。ビューアで反映されませんがセンターシフトした場合は、センターの地盤高の点は断面上に描画してくれないのか?
  • 横断CADで変化点に標高表示したい。
  • 横断データを座標変換したが、左右反転で登録されます。
  • 横断野帳でセンターバックではなく、標高のある逃杭をバックして観測したときにうまくいかない。
  • 横断野帳でポール観測を入力したが、断面図がうまくいきません。
  • 縦断野帳の成果表でTP(BM)の値が2箇所出てきてしまう。
  • 縦断表の片勾配摺付図が表示されない。
  • 横断野帳で現況変換した後に構造物を設定して現況変換したが現況に登録されない。
  • 横断野帳を比高差で入力しているが1行目のBS既知の標高がおかしい。
  • 横断の製図配置で、タイトルボックスを入れると並びがズレるが、うまく調整設定したい。
  • 横断野帳の入力でレベルと比高差で入力しているが、途中にレベルでバックしたいが「BS既知」が見当たらない。
  • 縦断計画で「VCL2」は自動で入るが、手入力したい。
  • 縦横断手簿の路線名称を変更したい。
  • 横断変化点を座標登録したい。
  • 縦断図を作成したが、縦断表の曲率図が表示されません。
  • 横断図作成時、左下からではなく左上から下に書きたい。
  • 縦断野帳で開放の入力方法は。
  • 横断データの並び順を逆にしたい。
  • 横断野帳入力について。 センター以外の場所に器械設置したが、位置の高さが分からない場合の入力のしかた
  • «
  • ‹
  • 1
  • 2
  • 3
Powered by Zendesk