WingneoINFINITY
インストール
- ★ 勝手に予約されるWindows10へのアップデートをキャンセルする方法
- ★ ライセンス移動の操作方法は、
- Windows®10アップグレード予約の解除方法
- 2015年7月29日にリリースされたWindows®10に対応していますか?
- サーバー/クライアントで複数ライセンス所有してます。全てのクライアントでKLSSX.EXEエラーとなり起動できません。
- INFINITY追加プログラムがアンインストールできなくなりました。
WingFAN(現場管理)
- ★ 現場にロックがかかっている。解除方法はありますか
- ★ 任意フォルダへのバックアップの方法
- 図面を開かないで一括でファイル出力(DXF・DWG・SFC・P21・DAT)できませんか?
- INFINITYを起動しようとすると「Invalid bitmap file」のエラーが出て起動できません。
- 現場の自動保存設定はどこにありますか?
- 2つの現場を合成して1つの現場にしたい。(現場合成)
測量計算
- ★ 座標管理(座標入力訂正)にある上位桁固定はどのような機能ですか
- ★ T2J座標変換精度管理表の操作方法
- ★ 観測データの編集で[点名/高度定数点検設定]に「登録先点番」の入力欄があります。これは何ですか?
- ★ 地積測量図XMLを読み込むことはできますか?
- 測量計算全体にある[ワークストリーム]とはどのような機能ですか?
- 距離補正計算した平面距離でトラバ-ス計算(多角計算)したい。
CAD
- ★ 公図と公図を結合して貼り合わせたい。簡単な方法はありますか?
- ★ 背景に簡単に地図を配置することはできませんか
- ★ 公図自動結合で、結合させると縮尺などが変わってしまう。元のサイズで配置したい。
- ★ CAD操作で便利なショートカットを教えてください。
- ★ 横断図の中にセンターラインという文字を縦書きで配置しているが、それをSFCをに出力した時にーが横のままになります。
- ★ CADの「寸法」-「2点指定寸法線」で2点間の距離を配置する時の距離丸め条件を「1234丸め」で設定するが、毎回元に戻ってしまいます。記憶させることはできませんか?
建物
- ★ 測量CADで入力した建物の形状を建物の形状入力に反映できませんか?
- 建物形状を入力しているが、吹き抜けの計算領域がおかしい。
- 建物-所在編集で敷地と建物を位置決めしたが、建物が回転してしまったので建物を水平に配置したい。
- 新規建物情報設定(普通建物)画面で、1,2階同型はどうやって設定しますか?
- 区分建物で2階建の2個区分、タイプA・Bを作るが平家建しかできない。専有建物を2階建にする方法はありますか?
- 区分建物で一棟の建物を1階を入れずに2階から入力しため、2階が基準階になってしまった。基準階を1階に変更できますか?
路線
- 路線計算しているが、微妙な距離でオーバーラップしてしまいます。
- 要素法の入力を教えてください。KE→KA、KA→KEの入力がよくわかりません。
- 線形補助計算の内外接曲線分割計算で、計算タイプ:千鳥N等分割にて計算するが、一部に分割できない部分がある。
- 路線ワークを別現場に転送できませんか?
- IPでペケ折れ計算しているが、NO点を作りたくない。
- 路線の計算条件で、点名丸めについて。ステーションNo.の点名丸めを10cm止めにしたく条件を変えているが、中間点計算書等を出すと思い通りにならない。
縦横断
- 縦断精度区分条件で閉合差算出方法がありますが、減算とはどのような計算ですか?
- 縦断野帳 精度管理表の閉合差で往復の符号を考慮せず出力しているようです。
- 縦断野帳(間接)変化点の区間距離の計算方法は
- 横断野帳でTS観測していて途中で比高差入力に変更したが、センターからの距離になってしまいます。線上の逃げ杭からの距離にしたい。
- DC野帳変換の操作方法
- 縦断LH複現況の縦線を消したい。
基準点計算
- ★ 簡易網現地計算に厳密網平均計算作成のチェックボックスが無い
- ★ 厳密網計算点検路線の組み方
- 基準点条件の「厳密網平均計算作成時の正反測定距離」の[正反それぞれの距離採用]と[片側のみ平均距離採用]の違いは、何ですか
- ジオイド高計算書のファイル名が空白になっている。
- 厳密網-観測記簿の水平角と観測手簿の平均値の水平角(2対回観測)と違うことがありますか?
- XY→BL及びBL→XY変換計算の計算書に出てくる「真北方向角」とは何ですか
水準計算
- 水準の開放路線を計算させていますが、手計算と平均計算で1㎜値が異なります。
- 水準測量の観測手簿で視準線の点検、コンペンセータの機能点検の帳票を印刷する際、タイトルの下に「トウキュウ=0」と表示されます。 レベル等級が表示されないのですが、問題ないでしょうか?
- 水準観測で放射の観測方法は?
- 帳票フォーマット編集にて水準野帳の観測手簿を作ったが、ページが変わっても距離などの項目文字がいつも出る様にしたい。
- 例えば3本の単路線を水準網計算で、1つのワークで計算するのと、3つの単路線を1のワークで計算するのと成果は違ってきますか?
- 仮BM設置測量成果表はどこから出力しますか。
地籍調査
- ★ 筆界点成果表の出力で標識区分ごとに出力したい.
- ★ 地目別集計表を作成したい。筆界未定があるが、「筆界未定・白地」は[考慮して集計][筆界未定別集計]どのように違いますか?
- ★ 点検測量の観測手簿の帳票はどこで設定しますか?
- 国土調査登記情報ファイルの公告日の入力について
- 地籍フォーマット2000出力で仮行政界線情報ファイルが出力されません。
- 地籍の地図番号の設定方法は?
帳票ツール
- 帳票ツールのペン1-4 フォント1-4の数値の設定はどこでするのですか?
- 点検測量観測手簿の「データコレクタ」→「平均値データ出力」で印刷する際、器械点選択でNO1を選択しない場合、上段の点名等の項目名は表示されますが、実際の機器名や観測者氏名などが全て表示されません。NO1単独またはNO1を含めて複数選択すると表示されます。帳票ツールで該当項目が「繰り返しフレーム」にあったのを「タイトルフレーム」に移しても変わりません。NO1以外の器械点データを選んだ場合に正しく表示する方法はありますか?
- 面積計算の帳票を編集しているが不要なデータを削除したい。
- 帳票(座標求積表)を作った。元からある帳票を変更して書き込んだが罫線が出なくなった。
- 帳票を作成したが、ある線が太くなってしまう。
ツール
電子納品
- 成果管理画面で、成果フォルダへPDFを登録しようとするとエラーが出る。
- 電子納品 複数の現場から電子納品出力し、電納編集ツールでSERVEYの追加読み込みで追加したがファイル数が足りない。
- 農水H24電子納品の適用要領基準で、業務管理の適用要領基準は「農村振興土木201103-01」でSERVEYの適用要領基準は「農村振興土木201203-01」であっていますか?
- 電子納品でREPORTのオリジナル01フォルダに成果ファイル(Excelなど)を入れれば、自動でPDFファイルを作ってくれますが、しおりもできますか?
- 製品仕様書作成ツールで「データ品質」に入力するが、これを「品質評価表」へ出力したい。
- 電子納品の作成でデータをリンクさせようとすると書き込みに失敗しました。他のユーザーからの書き込みと衝突した恐れがあります。リンクを再設定してください、とメッセージが表示されます。
写真管理
- 写真管理から直接、成果登録はできませんか?
- ①写真台帳の右側の文字をの大きさを大きくしたい。 ②写真台帳の2行目に近景、遠景を入力したい。
- ①写真管理で写真台帳を作成したが、印刷したときに、写真の名前が印刷されますが、変更できますか? ②写真台帳をCADで変更できますか?
- 写真台帳の帳票を帳票ツールで3段から4段印刷できるように変更しました。 印刷すると写真が複数枚あるのにもかかわらず、2ページ以降印刷されません。
- INFINITYの写真管理でPDF印刷時、写真横にある横罫線(破線)が 2ページ目以降、実線になります。直す方法はありますか?
- 写真を管理して写真台帳を作成したい。
展開図
- 5単位で丸めることが可能ですか?
- 符号の種類を変更したい。
- ヘロン展開図でデータ種別を設計/実測に設定しました。どこで設計値を入力するのですか?
- 3次元ヘロン変換で中抜きして三斜を切りたい。内部点に入力したが中抜きしてくれない。
- 展開図を初めて作成します。座標でXYZを持っています。区画を作成して3Dヘロン図を作成したい。
- ヘロン展開図作図で、複数のワークを1枚の図面に位置合わせて配置したいが、一つずつの配置となる。
制限値
32件の記事をすべて表示3Dアドバンス
- WingNeo 3D Advanceで、旧パソコンから新パソコンにライセンスの移行をしたいそうですが、「ライセンスが有効ではありません。」とエラーになり、エクスポートがうまくいきません。
- 3DMap(=Civil3D)から確か3DMapのコマンドのGIS出力?から属性付で出力できなかったでしょうか。
- 盛土の始まりと切土の始まりを変更したい。
- AutoCAD Civil 3D 2013で、Jツールはどうすれば使えるのか。
- コリドーをポリラインに変更する方法を知りたい。
- コリドーからポリラインを抽出したい。
その他
- ★ ウイルスバスタークラウド_Ver15(セキュリティソフト)の除外設定の方法。
- ★ Windows10を含むネットワーク環境で、WingneoINFINITYのネットワークが不安定になりました。回避方法はありますか
- ★ セキュリティソフト除外設定の手順書
- F-Secure の除外設定の方法
- AVG インターネットセキュリティ の除外設定の方法
- ウイルスセキュリティZERO の除外設定の方法