- 比高式
固定点と次の点の1/2の距離に器械を据えて後視・前視・放射と観測します。
※放射の後視は前の点の後視になります。
器高式と観測方法は同じですが、入力方法が違います。
器械を基準に後視及び前視の観測データを入力します。
※名称は前視している点の名称になります。
- 器高式
比高式と観測方法は同じですが、入力方法が違います。
後視及び前視している点名称に観測データを入力します。
注意:
放射の前の点は必ず固定点になります。
※通常に設定しても固定点として計算します。
画像つきの詳細は、 こちら を参照してください。
コメント