- 異縮尺の座標系を作成します。
メニューバーの[座標系]-[座標系の追加(1点指定)]をクリックします。
座標系名
座標系の名称を入力します。
座標系
縦断図は、数学系になります。
単位
縦断図は、m単位になります。
縮尺
縦横異縮尺(SXF準拠)を選択して縦横の縮尺を入力します。
原点
原点位置を入力します。 Xは追加距離・Yは標高になります。 - [OK]をクリックして座標系の領域を左下・右上と指定します。
- 原点位置([座標系の追加(1点指定)]の原点)をマウスでクリックします。(縦断現況線の折れ点など)
- 異縮尺の座標系が作成されます。
- メニューバーの[座標系]-[座標系の変換]をクリックして縦断図全てを選択して[OK]をクリックします。
- 異縮尺の座標系に縦断図が変換されます。
画像付きの詳細は、 こちら を参照してください。
コメント