- スタートメニュー(画面左上)-[設定]をタップします。
- [設定]メニュー画面、下部のタブを[個人用]から[接続]に切り替えます。
- [Bluetooth]アイコンをタップしてBluetooth接続設定画面に入ります。
画面下部タブを[デバイス]に切り替え、[スキャン(S)]を実行します。 - 通信相手側のBluetooth端末機器を見つけてきたら、表示されます。
- 通信相手となる機器を選択(1回タップ)し、出てきたメニューから[Pair]を選択します。
- Passcode(パスコード)入力画面が表示されます。
パスコードを入力して[次へ]をタップします。 - サービス画面になります。
「Serial Port」にチェックを付けます。
[Done]をタップします。 - Serial Profileの画面になります。
[ポート]のプルダウンメニューで希望の[COM]を選択して[次へ]をタップします。 - サービス画面のSerial PortにCOM番号が表示されていれば成功ですので[Done]をタップします。
- Bluetooth設定(画面下部にタブが並んでいる)に戻り、一番左[Paired]タブを確認、BluetoothデバイスにCOM番号が表示されていればペアリングが出来ています。
- Pocketシリーズを起動し、[システム設定]-[TS通信条件設定]画面で[接続先]のプルダウンメニューから、先ほど設定したCOM番号を選択してください。
画像つきの詳細は、 こちら を参照してください。
コメント