閉合路線とその各点からの放射は問題なかったのですが、始点(T1)の取付は終点(T10)ではない既知点(T0)を使用しており、計算できないのはその取付点からの放射のようでした。これは路線に入らないのでそのワークで一括ではできません。別の放射トラバースを作って計算。同じ野帳で閉合計算させたものまで選んでしまうと上書きされるのと、同じ点の観測で重複もあったので、野帳選択で○×の意味合いを説明しました。
RankB
閉合路線とその各点からの放射は問題なかったのですが、始点(T1)の取付は終点(T10)ではない既知点(T0)を使用しており、計算できないのはその取付点からの放射のようでした。これは路線に入らないのでそのワークで一括ではできません。別の放射トラバースを作って計算。同じ野帳で閉合計算させたものまで選んでしまうと上書きされるのと、同じ点の観測で重複もあったので、野帳選択で○×の意味合いを説明しました。
RankB
コメント