高低点検計算書の標高で()のついている標高は何か? アイサンテクノロジーサポートスタッフ002 2015年09月09日 06:59 フォローする 基準点現地計算で点検路線を組んでいくと、2回通る測点があります。その場合に高さが2回出るので、どちらの標高を採用するかという事です。計算書では高低点検計算書で採用する方を()書きで表します。概算標高として採用された標高を()で表示しています。 コメント
コメント