閉合ですが、出発点と終点が最初の観測部分と最後の観測部分で点名が違ってましたので(出発点1→61、終点2→54)、野帳で点名を訂正しました。
野帳閉合トラバースで、各項目の入力と野帳選択について説明しました。途中器械点から放射の他に開放もあり、その路線からさらに放射もある部分が計算できないので、その後に野帳放射トラバースのワークを作り、野帳選択の視準点選択で計算済みの点は×にして計算実行出来ました。
RankB
閉合ですが、出発点と終点が最初の観測部分と最後の観測部分で点名が違ってましたので(出発点1→61、終点2→54)、野帳で点名を訂正しました。
野帳閉合トラバースで、各項目の入力と野帳選択について説明しました。途中器械点から放射の他に開放もあり、その路線からさらに放射もある部分が計算できないので、その後に野帳放射トラバースのワークを作り、野帳選択の視準点選択で計算済みの点は×にして計算実行出来ました。
RankB
コメント