曲率図は、線形データ(IP)のデータより作成されますので、路線計算(要素法)で種別IP点を入力し、縦断で既存路線に線形要素を取り込んで頂きました。種別IP点の挿入方法は以下の通りです。
単曲線:IP、単曲線。
クロソイド曲線:IP、KA→KE、単曲線、KE→KA。
卵型曲線:IP、KA→KE、単曲線、卵型、単曲線、KE→KA。
曲率図は、線形データ(IP)のデータより作成されますので、路線計算(要素法)で種別IP点を入力し、縦断で既存路線に線形要素を取り込んで頂きました。種別IP点の挿入方法は以下の通りです。
単曲線:IP、単曲線。
クロソイド曲線:IP、KA→KE、単曲線、KE→KA。
卵型曲線:IP、KA→KE、単曲線、卵型、単曲線、KE→KA。
コメント